
水回りはしっかりと綺麗にしておきたいので
洗面台の物が置けるスペースに、ガラスの石の入ったガラスのお皿を置いています。お皿の中に入れている石は、ブルーを基調として水色や青、紺色など、何色もの色を揃えています。
水が流れる排水溝には、小さいものが流れ込まないように網ネットをかぶせ、かぶせたネットの上に排水溝に流れない程度の大きさの石を数個置いています。水が流れるたびに、石と石がぶつかって、カチカチと優しい音が鳴ります。
また、汚れやすい鏡には、拭き取っても取れず汚れがつきにくいタイプの装飾シールを貼っています。装飾シールも、ブルー系に統一。はがした後も汚くならないシールなので、装飾部分を模様替えすることもできます。
水回りを綺麗に演出するようになってから、家族もなるべく汚さないように気をつけてくれるようになりました。
水回りが綺麗になるだけでなく、利用する人にも楽しみができる、お気に入りのスペースです。